公正取引協会所蔵図書データベース
当協会では、独占禁止法、下請法、景品表示法や競争政策に関する国内外の図書を約1,400冊所蔵しております。
本データベースでは、当協会所蔵図書について、タイトルや著者、ジャンルなどから検索することができます。
No | タイトル | 著者 | ジャンル | 発行年 | 月 | 備考 | 出版社 | 判 | ページ | 処理番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
925 | 教材・解説独占禁止法(第2版) | 実方謙二,厚谷襄児,向田直範,稗貫俊文,和田健夫 | 独占禁止法(総論) | 2001年 | 弘文堂 | 465 | ||||
924 | 著作権の法律相談(第2版) | TMI総合法律事務所 | 他法令もの(知財) | 2005年 | 青林書院 | 524 | ||||
923 | 独占禁止法入門<第6版> | 厚谷襄児 | 独占禁止法(総論) | 2005年 | 日本経済新聞社 | 242 | ||||
922 | 独占禁止法入門(新版) | 厚谷襄児 | 独占禁止法(総論) | 2002年 | 日本経済新聞社 | 249 | ||||
921 | 独占禁止法 | 金井貴嗣,川濱昇,泉水文雄 | 独占禁止法(総論) | 2004年 | 弘文堂 | 471 | ||||
920 | 新版独占禁止法要論 | 谷原修身 | 独占禁止法(総論) | 2006年 | 中央経済社 | 296 | ||||
919 | なるほど図解 独禁法のしくみ | シティユーワ法律事務所 | 独占禁止法(総論) | 2006年 | 中央経済社 | 177 | ||||
918 | 経済法(第5版)-独占禁止法と競争政策 | 岸井大太郎,向田直範,和田健夫,内田耕作,稗貫俊文 | 独占禁止法(総論) | 2006年 | 有斐閣 | 424 | ||||
917 | コンプライアンスの考え方 | 浜辺陽一郎 | 独占禁止法(産業組織) | 2005年 | 中公新書 | 227 | ||||
916 | コンプライアンスの知識 | 髙巌 | 独占禁止法(産業組織) | 2003年 | 日本経済新聞社 | 215 | ||||
915 | トラブルに巻き込まれないための「コンプライアンス」の基本がわかる本 | 浜辺陽一郎 | 独占禁止法(産業組織) | 2002年 | PHP研究所 | 254 | ||||
914 | 公正取引総覧3(参考法令,届出書,条約等,附録) | 公正取引委員会事務総局 | 加除式 | - | 新日本法規出版 | |||||
913 | 公正取引総覧2(組織,適用除外法) | 公正取引委員会事務総局 | 加除式 | - | 新日本法規出版 | |||||
912 | 公正取引総覧1(独禁法,下請法,景品表示法) | 公正取引委員会事務総局 | 加除式 | - | 新日本法規出版 | |||||
911 | 判例・通達 実務大六法13(刑事法,裁判法) | 衆議院,参議院法制局 | 加除式 | - | 第一法規出版 | |||||
910 | 判例・通達 実務大六法12(2)(民事法(Ⅱ)) | 衆議院,参議院法制局 | 加除式 | - | 第一法規出版 | |||||
909 | 判例・通達 実務大六法12(1)(民事法(Ⅰ)) | 衆議院,参議院法制局 | 加除式 | - | 第一法規出版 | |||||
908 | 判例・通達 実務大六法11(2)(経済法(Ⅴ)) | 衆議院,参議院法制局 | 加除式 | - | 第一法規出版 | |||||
907 | 判例・通達 実務大六法11(1)(経済法(Ⅳ)) | 衆議院,参議院法制局 | 加除式 | - | 第一法規出版 | |||||
906 | 判例・通達 実務大六法10(経済法(Ⅲ)) | 衆議院,参議院法制局 | 加除式 | - | 第一法規出版 |